Loading...
2015年3月30日月曜日
交流会の報告

交流会の報告

食事会 @御徒町「ポポラマーマ」   運営委員代表の宮田です。   きのう3月29日に「交流会」として、食事会を開きました。いろいろな分野の方が集まり、この活動にとっても、またそれぞれにとっても刺激的な会になったと思っています。 ※新論説集「マージナリア」では...

2015年3月28日土曜日
 【連載】前号への評 第22回 第2号Marginalia No.2 総評②

【連載】前号への評 第22回 第2号Marginalia No.2 総評②

新論説集「マージナリア」運営委員会編集部です。 あちこちで桜が咲きだしました。和歌では単に「花」といえば桜のことを指しますし、日本人にとって桜は特別な存在となっています。しかしじつは、万葉集に収められている歌を見ると、桜を詠んだものより梅を詠んだものの方がずっと多い...

2015年3月21日土曜日
 【連載】前号への評 第21回 第2号Marginalia No.2 総評①

【連載】前号への評 第21回 第2号Marginalia No.2 総評①

新論説集「マージナリア」運営委員会編集部です。 春分ですね。昼と夜の長さが等しい日です。また、不確かな記憶ですが、「一年でもっとも速いスピードで日の長くなる日」でもあったように思います。日が長くなって夕方に思いがけず明るいのを見ると何ともいえずうれしい気がするのです...

2015年3月7日土曜日
【連載】前号への評 第19回 鷲見雄馬 Yuma Sumi "Against translation"

【連載】前号への評 第19回 鷲見雄馬 Yuma Sumi "Against translation"

新論説集「マージナリア」運営委員会編集部です。もういい加減、この冒頭で季節を確かめるのにも飽きてきた頃ですが、しかし春の訪れはひとつひとつ確かめていく趣があるので良いですね。この頃は霞が立つので、電車の窓から富士山の見える日が減ってきたように感じます。 第19回...

 
TOP